今朝の気温低下からの
冷え感、不調感
わかりましたか?
「今日は子どもの運動会で
バタバタで何も感じてません」
そんな人こそ、
今日のブログタイトルです!
今すぐ、読むのを止めて
お風呂に浸かってください!
気温の急降下、温度差は
自律神経・免疫力・血流に
大きく影響します
それに気づけた人は
何かしらの
温める対策
講じているはず
問題は、
「えっ????」
「変わった???」
変化に気づけない人は
後から、ドスンと
体調が悪化しますよ
今日、8人のお客様の
データを測定しましたが
全員、もれなく
60点以下(失礼<(_ _)>)
前回90点のお客様が
39点とか・・・・・
予定を変更して
テルミー
受けてもらいました
嫁さん曰く、
かなりの冷えだった、そう
(特に足)
私自身も
いつもより
早く目が覚めて
いつもより
熟眠できませんでした
夜明け前の気温、
かなり下がっていたからです
起きてから
愛犬シルクの様子
おかしい・・・・
目にしました
いつもは
ご飯の支度をしていたら
自分の小屋に入って
早くちょうだい!
アピールする
それが・・・・

いかにも寒そうで
寝たきり
掛布団をかけても
寝たきりで動かない


「新兵器」を照射して
20分間
私の手をその上から
当ててあげました
今日は忙しくて
昼間に会えなかったけど
仕事が終わって
夕飯を作ってあげたら・・・


いつものシルクに
戻っていました😂😂
気温の急降下、
あるいは急上昇が
体に大きく影響する
今日みたいな
昨日の大雨後の
気温低下の日は
要注意です!
気温・気圧・湿度
すべてが大きく変わる
すると、大きく
体内環境も変わり
それについていけない、
適応能力が下がった人は
健康に
大きく影響を受けます
シルクは12歳
人間では60代
やはり、
犬も人間も
その適応能力は
年齢とともに低下する
私も今朝、
寒かったから
「赤」の長袖を
着ました
赤=情熱・体温アップ
さらに
ハチマキもして!!

今日、近くの小学校の
運動会、だったもので😅
寒い朝!
感じたので
大根おろしに
今日は松本農園さんの
ジンジャーシロップ
いつもよりも
たっぷりかけました
ショウガは体を
温めるから
青や黒の服は
体を冷やす
心を冷静にする
今日みたいな日は
体を温め
心を熱くする
「赤」
チョイスして着る
「健康オタク」と
言われようが
自分は本業が
「健康オタク」なので😅
外気温に注意して
食べる物から着る物まで
ベストな物を
チョイスしています
ここ連日シャワーの人は
今すぐ
お風呂にお湯、
はってください😊😊
で、もちろん
「はいって」
くださいね!
芯から温まってください
15年前の入浴シーン(温泉宿にて)👇
